獣人と人が仲良く暮らす「おじさんとリコ」。
ほっこりするストーリー!おじさんの優しさが染みる!
気になる「おじさんとリコ 3話」を読んだので、展開・見どころをご紹介したいと思います。
<前話 | 全話一覧 | 次話> |
↓31日間無料+600ポイントで好きな漫画を読んでみる↓
※本ページの情報は2020年2月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
おじさんとリコの見どころ
リコはおじさんに出会う前に獣と人のハーフである事で虐待を受けていました。
心を閉ざしていたリコですが、「リコ」という名前をもらって優しく接してくれるおじさんの元で成長していったのです。
リコはまだまだ人見知りが激しい所もありますが、大好きなおじさんのために自分で考えて行動するようになってきました。
おじさんとリコ3話のあらすじネタバレ
おじさんとリコ第3話のあらすじと感想をお伝えします。
リコのマーキング
おじさんは朝、リコのお弁当を作りながらあくびをしています。
相当疲れている様子なので、リコも心配そう。
リコにおつかれ?と心配そうに言われますが、おじさんは少しだけだと笑顔で答えます。
リコと同じ時期に来た子獣人たちも全員保護親の元で落ち着いたので、第二陣の子供たちが来るようになっていました。
その手続きでおじさんがてんやわんやでと話していると、リコは他の子たち?と尋ねます。
おじさんはリコが気になって、お友達になりたいのかと思っていますが、リコが想像しているのはおじさんのところにもうひとり子獣人が来てしまうということでした。
リコはおじさんの後ろからギューッと抱き着きます。
おじさんから今日のお弁当を渡されて、リコはとてもうれしそう。
リコも12時に開けるから、おじさんにも12時に開けるように言い、絶対だぞと念を押しました。
おじさんが言ってきますというと、リコは玄関でなぜか悶々として出かけるおじさんにギューッと抱き着いてすりすりします。
おじさんも嬉しそうに、元気を注入してくれてるのか~、リコはいい子だなあ~、かわいいな~とデレデレしていました。
リコかわいい?と聞かれると、世界で一番かわいいとおじさんは答えます。
うれしくてどや顔になっているリコに、行ってきますと言っておじさんは会社に行きました。
会社で他の獣人さんには、リコのマーキングがわかってしまい、本当におじさん相手の発情が来たのかと真っ赤になっておじさんの方を見ています。
言ってあげた方がいいのかなと迷っていました。
忙しすぎるおじさん
おじさんのところには、書類が山のように追加されています。
今朝は里親希望も多くて、審査も大変みたいでした。
でもおじさんは嫌な顔一つせずに、喜ばしい事ですと笑顔で受け取りました。
12時までカウントダウンしてリコはお弁当を開けます。
ひとりで・・・いただきまーす、はいどうぞと嬉しそうに食事をしています。
何気なく見ていたテレビで、ご主人が仕事の間お家で何をしていますかと街頭インタビューをしていました。
お掃除したり、お料理したり、時間なんてすぐに過ぎてしまいますよ。
旦那さまが自分の巣に帰ってくると思うとがぜん幸せな気分で・・・と嬉しそうに答える獣人の奥さん。
リコは目を輝かせてみていました。
その後はバスタを作ったり、浴室の掃除をしてお風呂のヘリから落ちてしまったり、シャツが汚れたからと洗濯もして外に干したりしました。
部屋の中もきれいに拭き掃除していましたが、おじさんの足音に反応してしまい慌てたため掃除機のコードに引っかかりバケツを倒してしまいます。
そこにただいまとおじさんが帰って来たので、驚いてしまいます。
リコはもう一度掃除をするからと言いますが、おじさんはお掃除しようとしてくれたのだから二人でやろうと頭をなでてくれました。
外に干していた洗濯物をおじさんは取り込み湿気てるというので、リコが慌てて汚してほしたと弁解します。
平気平気、浴室乾燥で・・・お風呂もびしょびしょでした。
仕方ないから部屋干ししておこうか。さてごはんというおじさんに、リコは嬉しそうに作ったパスタを差し出すと・・・硬くなっていました。
それでもおじさんは優しい笑顔で、温めて食べられるようにしてあげるから大丈夫だと言います。
おじさんが忙しいの助けようとしてくれたんだなと嬉しそうにしています。
ご飯を食べ終わると、おじさんはそのままうたたねしてしまっています。
リコはお皿を洗いながら、おじさんが会社で同僚の人から、すっかり保護者らしくなって、帰って子供の顔を見たら疲れも吹っ飛ぶんじゃない?お父さんらしくなってきたよと言われていたことを思い出していましたの。
リコはおじさんの子供なのか?奥さんは無理なのかなと思い悩んでいました。
倒れてしまったおじさん
おじさんは帰りも遅くなって晩御飯はお店のお弁当です。
最近は朝のお散歩もさぼりがちだし・・・フウフウ言いながら歩いています。
明日はようやく休みだからリコとも一緒にいられるし、お散歩に行こうと思っていましたが、急にめまいがしてきて熱くなってきました。
いつの間に・・・風邪なのか?ヤバい早く中に入らなくてはと思っていた時にリコがドアを開けて助けに来てくれました。
おじさんの足音で気付いたのです。
おじさんはリコにあやまり、お弁当を食べていてくれると言いますが、リコは首を振るばかり。
お腹が減ったらちゃんと食べるように言いながら眠ってしまいました。
リコは心配そうにおじさんを見つめています。
裸になったリコがおじさんのベッドの中に入ってギュッと抱き着きます。
おじさんは動揺しますが、リコが温めて杳としてくれていることがわかりました。
人肌でなんてどこで知ったんだろう、獣の本能なのかな?
ちょっとドキドキするけれど、ようやくぼかぼかしてきます。
ありがとうリコ・・・いい子だな・・・世界一かわいいとおじさんは思っていました。
朝になってもおじさんの熱は下がりません。
リコは心配そうに見つめていますが、足を緊張で震わせながらおじさんのメモを持って買い物に出かけていきました。
リコが買い物に・・・
だいぶ楽になった・・・疲れがたまっていたのかなとおじさんはようやく目を覚ましました。
よそいきの服を着たリコが背を向けて座っています。
テーブルの上には、買い物のメモと買い物したものが乗っていました。
‘); ?>
リコは泣きながらおじさんに謝ります。
パン屋の男の人が怖くて・・・買い物もろくにできない・・・おくさんなれないと言いかけた時、おじさんはリコに「ひとりで外に出たの、すごいじゃないか」と言って抱き着いてまた褒めました。
リコはおじさんにリコがいて迷惑ではないかと尋ねます。
おじさんはニコニコしてリコのおかげで疲れも吹き飛んだよ。
リコがいてくれてよかったと涙ぐんでいました。
二週間後のリコの面談の日、おじさんは会社のみんなにリコが頑張ったことを語ります。
そこに第二陣の子が一人今日来ると電話が入りました。
アランド大使が来社するなら合わせたいというのです。
なんだかすごい子で、里親とお互いに一目ぼれで保護親子というよりパートナーとして暮らしているらしいのです。
リコは、リコみたいなことおじさんみたいな人がこいびとに・・・と興味津々。
その子の保護親はおじさんでもないし、しかもひとめぼれってよっぽどきれいな子なんでしょうか。
おじさんとリコ第3話のあらすじをネタバレでお伝えしました。
里親とお互いに一目ぼれの獣人がリコの前に現れます。
リコは興味津々ですが・・・。
<前話 | 全話一覧 | 次話> |
↓31日間無料+600ポイントで好きな漫画を読んでみる↓
※本ページの情報は2020年2月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
2021年人気TL漫画TOP3



3話を読んだ感想
おじさんは優しすぎます。
それで仕事もうれしいことだとたくさん引き受けてしまい、オーバーワークになってしまいました。
倒れそうなところを、おじさ話んの足音だとわかっていてリコが飛び出します。
おじさんはリコに助けられましたね。
でもやってくれる気持ちはうれしいけれど、やることなすこと裏目に出てしまったリコのことも、おじさんは気持ちがわかっているのですべて受け止めて褒めてあげるのです。
子育てと同じだといえ、疲れているときには怒ってしまいそうになりますよね。
ほめて伸ばすことは大切ですね。
今までできなかった買い物も、行ってきてと言われないのに行くことができたリコ。
これもおじさんのためだと思ったからなのでしょうね。
リコのまっすぐなおじさんへの気持ちがとても可愛いと思いました。
リコは本当におくさんを目指すのでしょうか。
<前話 | 全話一覧 | 次話> |
↓31日間無料+600ポイントで好きな漫画を読んでみる↓
※本ページの情報は2020年2月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
おじさんとリコネタバレ3話!まとめ
こちらでは「おじさんとリコ 3話」の展開・見どころをご紹介しました。
ザっとストーリーをまとめてみます。
- リコと同じ時期に来た子たちが全員保護親の元に落ち着き、第二陣の子たちがやって来たためにおじさんは仕事が忙しくなっていた。
- 忙しいおじさんを思ってリコは家事を始めたが失敗が続いてしまった。
けれどおじさんはリコの気持ちに対して嬉しさを感じていた。 - 過労で倒れてしまったおじさんを思って1人で買い物に出かけたリコ。
リコはすごく頑張りましたね!