「俺だけレベルアップな件って面白いの?」
「どんな内容なの?」
気になっている人はいませんか?
今回は、ピッコマで大人気マンガの「俺だけレベルアップな件」のあらすじネタバレ・見どころ・登場人物などをどこよりも分かりやすく紹介していきます。
↓最新話は以下より
↓各話のネタバレは下の表をタップ
114話 | 115話 | 116話 | 117話 | 118話 |
119話 | 120話 | 121話 | 122話 | 123話 |
124話 | 125話 | 126話 | 127話 | 128話 |
129話 | 130話 | 131話 | 132話 | 133話 |
134話 | 135話 | 136話 | 137話 | 138話 |
139話 | 140話 | 141話 | 142話 | 143話 |
144話 | 145話 | 146話 | 147話 | 148話 |
149話 | 150話 | 151話 | 152話 | 153話 |
154話 | 155話 | 156話 | 157話 | 158話 |
159話 | 160話 | 161話 | 162話 | 163話 |
164話 | 165話 | 166話 | 167話 | 168話 |
169話 | 170話 | 171話 | 172話 | 173話 |
174話 | 175話 | 176話 | 177話 | 178話 |
179話 |
目次
「俺だけレベルアップな件」の全話ネタバレ
では、早速ネタバレ見ていきましょう!
アメリカの、ハンター管理局にて。
局長に、鑑定士のセルナ夫人(以下,セルナ)が鑑定した旬の力について報告します。
何と<王>のうちの一人だという事です。
<騎士団ギルド>が拠点の近くに現れたゲートについて話していました。
測定結果が高くギリギリA級という事でしたが、突出した実力者がいない騎士団ギルドでは協会から攻略権をもらえないようです。
学校に出てきたモンスターは知能を持っているらしく、人間を狩るために1週間ほどひっそりと息を潜めていたようです。
始めに出てきた者は偵察要員であり、第六感で人間の場所や学校の構造などを把握します。
他の仲間を呼んでいる間に、学校にいる人間たちを駆逐しようと考えました。
どうやらこの学校を拠点とし、本格的に人間世界で狩りを始めるようです。
葵たち数名の生徒が逃げ込んでいた教室へも、モンスターが侵攻してきてしまいました。
友達の朝比奈 りん(以下,りん)はE級ですが、覚醒者のため戦おうとします。
しかし葵は止めます。相手の体格から見て、明らかに敵いそうにありません。
葵からりんよりも強い魔力を感じ取り、先に始末しようとします。
葵を襲われそうになりますが、付けていた影がなんとか守っていました。
葵は影を見ると、旬が助けにきてくれたのかと思いますが、今はまだいません。
すると何者かが廊下を歩いてくる足音が聞こえてきました。
場面は変わり、ある場所の王座にボスらしき姿があります。
「もう大丈夫だ」
旬はそう言うと、葵を抱きしめました。
なんとか葵が殺される前に学校にやってくることが出来ました。
葵の周りにいた生徒たちもとりあえずは無事です。
イグリットを含めた影たちに頼み、葵たち生徒を外へ脱出させました。
場面は、ベルがアークリッチにトドメを刺したところから始まります。
ボスと共に雑魚たちも身体が蒸発して消えていきました。
攻略隊はベルの強さに圧倒され、呆然とします。
影の軍団だけでそこらの大型ギルドと遜色ない戦闘力です。
前回で我進ギルドの創設が認められから初めてレイドに挑みます。
会議の結果、旬の特別待遇が許可されたようですね。
旬らが挑むA級のゲート前には、ギルドとしてのデビュー戦をカメラに収めるため、たくさんのマスコミが押し寄せていました。
前回の最後に現れたゲートを、どう攻略するのかの話し合いから始まります。
DFNには抜剣/暗鬼/覇王/雪山の4つの大型ギルドがありますが、それぞれのギルドマスターを呼ぶほどの話し合い。
抜剣は、架南島での戦いでS級のハンターを多く失ったため、ギルド間の競り合いや買収などの噂もありますが、今はそんなことも言ってられません。
「一日一千万ドル」
ユーリのぶっとんだ契約金の要求に、交渉にいったDFN職員はとうぜん驚きます。
年間36億円で国を守れるのなら、安いものだとユーリは主張。
それほど自分に自信があるということです。
場面は、DFNと契約したユーリが空港に登場するところからはじまります。
インタビューしようと、たくさんのマスコミが押し寄せていました。
ユーリはどんな作戦で封印するのかと聞かれたところ、「いつもの方法を使う」と答えました。
日本のハンター協会の会長・後藤 清臣(以下,清臣)と、DFNのハンター協会の会長・ゲオが、通訳を交えながら話し合っています。
ゲオは、旬を雇用させてほしいという要求をしてきました。
しかし旬は日本の協会に所属しているわけではないですが、直接連絡が取れないため協会に訪ねてきたとの事でした。
旬の入ったゲート前に、犬飼 晃(以下,晃)を含む協会の精鋭たちが到着しました。
前回ゲートから帰還した者たちが応援を呼んだのでしょう。
旬でさえ手こずるほどの敵です。他の人間が相手になるのか分かりませんが、とにかく出来る事を探しに行くだけです。
「答えはおまえの中にある」
設計者はそう言いながら、旬を指差します。
「俺の中?」
旬の目の前にメッセージウィンドウが現れます。
[メモリーに保存されたデータを読み込みます]
旬が見ている戦争の続きから始まります。
影の君主側の勝利に見えましたが、突然青と赤の2つのゲートが現れました。
青のゲートからは、リカード・フェイトス・ロカン・イングレアス・ラディースなど、たくさんの悪魔族が出てきます。
「お前はなかなかおもしろい」
「気に入った」
設計者は旬を起こそうと仕掛けた雫に対してそう言いました。
最上 真(以下,真)・向坂 雫(以下,雫)・犬飼 晃(以下,晃)が率いる救助隊と旬の帰還を、現実世界で勇気ギルドの人らが待っていました。
救助隊が潜ってから既に1時間は経過しています。
するとゲートの中から人影が現れます。
諸菱建設会長の諸菱 明成(以下,明成)がデスクの上で眠りから覚めます。
どうやら23時間46分もデスクの上で眠っていたようです。
明成は<溺睡症>という病気であり、起きた明成はひどくやつれた顔をしています。
「DFNに行ってくるって それ本気で言ってます!?」と諸菱 賢太(以下,賢太)は叫びます。
どうやら旬はDFNに赴くと決断した模様。
賢太は行かないよう説得。架南島での件とは、敵の強さも次元が違います。
アメリカ東部メリーランド州。
「へぇ〜水篠がDFNに?」
アメリカのあるビルでの食事中、旬についての話題が上がっていました。
「都心から半径100km地点 奪還成功しました!」
ゲオもいるDFNの拠点に吉報が響き渡ります。
それに続いて、150km地点・200km地点・300km地点でも巨人の死骸が確認出来たとの事。
「進撃!」
全ての影が旬のもとへと集合したあと、一斉にゲート前の巨人へ突撃します。
すさまじい光景です。中心街の地面を黒が覆い尽くしていきます。
「さすが水篠さんです!」
討伐を遠くから確認した諸菱 賢太(以下,賢太)が、旬のもとへとやってきました。
これで一件落着。ーかのように思えますが、旬はシステムメッセージに違和感を覚えます。
地球を戦争の場として整えるため、支配者は混世の住民を地球に送りつけているのです。
旬の力は本来旬のものではありません。その力が旬に渡ったという事は、元の持ち主である君主が、他の君主たちを裏切ったという事。
「クリスさん あなたは数日以内に殺されるかもしれません」
旬が作ったギルドであるという事を伝えると、トーマスは「アメリカに来るのか」とニヤッと笑いました。
「諸菱会長が 最期の睡眠に入られました」
「諸菱くん 少し早いけど誕生日プレゼントだ」
クリスと3人の衝突。クリスの家からは激しい爆発がおこります。
そしてなんと、瓦礫の中からクリスの遺体が発見されました。
旬の父親(もしくは彼に似た何者か)はクリスを殺害しただけでなく、魔力がモンスターのものと一致したとの事。
クリスという大きな戦力を失ったアメリカは、手段を問わず犯人探しに努めるようです。
「僕は水篠ハンターが日本代表に選ばれたことを心からうれしく思っています」
将人が「ですが…」と反論しようとすると、「ミスター右京に発言権をやった覚えはないが?」と睨みつけられます。
ドイツ代表の副マスターが「どうしましたか?」と聞くと、「あ…あれが見えないのかい?」と震えながら答えます。
「彼はカミッシーを自身の戦力にしようとしているに違いありません!」
完全に姿を形成したところで、影<カミッシー>は「グォォォォッ」と雄叫びを上げました。
カミッシーは「もっと早くお会いしたかったです」と言うと、パラパラと影にノイズが入り徐々に消えはじめました。
また妹の水篠 葵(以下,葵)のように、身近な人間が殺されそうになるところは見たくありません。
右京 将人(以下,将人)が、旬への復讐のために動いたのだと察します。旬よりも先に将人の事を見つけ出せと、トーマスが部下たちに命令します。
ハンター管理局に将人の直近1ヶ月の移動記録を開示要請したところ、3度普段足を運ばない場所への外出があったようです。
「俺は今貴様と遊んでる暇はない」
影の交換を使用して工場へとやってきた旬が、将人の腹へと拳で全力の一発をくらわせます。
「テメェはうちの兄貴と兄貴の仲間を殺したのか?」と、将人が質問。
「そいつを放してやってくれ そうすれば今回のことはなかったことにしてやる」と、旬に頼みました。
「おもしろい そのくらいでないと相手にする気になれないからちょいどよかった」と、トーマスがニヤッと笑います。
「今からでも過ちを認め 引き下がるのなら命は助けてやろう」
トーマスはガードも回避もできずに、旬の攻撃が直撃。
トーマスは「捕獲」と言い手をかざすと、先ほどとは比にならない強い念動力を発動させました。
「なんて魔力だ… 一体どんなモンスターが戦ってるんだ?」
「天下のトーマス・アンドレをあんな姿に…」
(俺がアメリカまで来た目的はたった一つ 欲しい情報が手に入ればそれでいい)
(全部で9カ所… 君主の数と関係があるんじゃ)と、旬は考えます。
「絶対に日本に足を踏み入れるな息子のためではなくおまえのために言っておく死んでも俺の目から逃げられないと思え」
「モンスターを狩るのがハンターの役目ですモンスターなら俺がこの手で倒しますよ。ですがモンスターではなく父なら…
世界を敵に回しても家族を守ります」
「アダムさん 保護対象のハンターのリストを用意してもらえますか?」
1位はトーマス、2位は劉、3位はクリス、4位はシッダルタ・バッチャン…と、錚々たるメンツが並びます。
空に気を取られていると、いつの間にか仕事部屋のソファに白髪の老人のような見た目の何者かが座っていました。
「やっと姿を現したか 最も眩しい光の破片よ」
君主は「人間の体を借りた君と人間の体を手にした私 その差は歴然だ」と、余裕を見せます。
「混世の住民⁉︎あのような軟弱な兵士一体に何ができる…」
「そこの死にゆく人間は君にくれてやる 死の影に加えるがいい」
「いつか…選択を迫られる瞬間がやって来ることだろう
そのときはどうか… どうか人間の力になってやっておくれ」
旬は「会長を殺したあのモンスターは俺が必ず殺します」と決意。

まずは旬の存在を共有します。この脅威を今のうちに始末しておきたいとのことです。
そこで理事たちが話し合いを重ねた結果、犬飼 晃(以下,晃)を会長に推薦しようという結論になりました。
「俺とギルド員たちの命が助かったんだから安いもんだろう」と言い、保管庫の鍵を開けました。

清臣の後任として、新たな日本ハンター協会会長の座に晃が就任。
旬が短剣を手にすると、「攻撃力+1500」というとんでもないステータスが表示されました。
トーマスは、カミッシーが出てきたときよりもデカいサイズだと言います。これまでの常識を逸脱している大きさです。

目の前のありえない光景に、人々は目を奪われてしまいます。
禍々しくも美しいゲートに、逃げることを忘れてスマホを向ける人も大勢いました。

「旬が守ってくれるわよ お父さんが私たちを守ってくれたように」
「もしこれが最後なら誰と…」
雫は空をじっと見つめる旬の肩に、そっと寄りかかりました。

「俺は獣の王 牙の君主だ!止められるものなら止めてみろ!」
(僕に勝てるだろうか?まだ死にたくはないのだが…)
「ここは獣が出歩いていい場所じゃない」

トーマスは出し惜しみをしている場合ではないと感じ、鎧の姿に変身しました。
「破片の操り人形にしては大したものだ 力に自信があるようだな」
「おまえの好きにはさせない」

「すいませんがトーマスを安全なところに運んでいただけませんか?」
「どうすればここまでの力を人間の体から引き出すことができるんだ?」
「おまえだけは絶対に許さない」

「短剣ごときで俺の体に傷をつけられると思うのか!?」
「このような強敵を相手に殺陣を繰り広げられるとは…さすが王です」
―「俺の傷がなんだって?」

「見守るんだ」
[九君主の一人 [疫病の君主 ケレシャ]を倒しました]
牙の君主の巨大な爪が旬の心臓に突き刺さります。

[[プレイヤー]の体力が0になりました]
「会長 君主たち…あの怪物たちはどうなりましたか?俺はどうして助かったんですか?」
「おまえが… 亡者の王か」

「悔しい過去をやり直したいというおまえの欲望に 私が力を添え誕生した世界 ここは私の領域だ」
「ここからは この子に指一本触れさせない」
「何故あなたのために戦う忠実な従に救いの手を差し伸べないのですか?」

「私の主君の命を奪ったのはおまえたちだ!」
やがて支配者たちは、人類全員生かせないなら、一部だけでも命を紡がせようと考えます。その結果うまれたのが「ハンター」です。
「俺の答えも同じだ ここは俺のいるべき場所じゃない」

[力の制約がすべて解除され君主に権能をあたえられた [元帥級] の影の兵士が元の力を取り戻します]
「命と引き換えに影の君主を復活させようというのか!?支配者たちは一体何を考えているのだ. . . !」
「獣はどこだ?帰ったのか?俺の許可なく?」

「おまえは最後だ 獣のとこに行ってくるからそこで待ってろ」
酷寒の君主はみるみるうちに、元の器の人間の姿に戻っていきました。
「なんでまた何も言わずにいなくなるんだよ」

父親がこれまでなぜ姿をくらまし、突然旬を守ったのか、経緯を話します。
「もっといろんな話がしたかったが おまえともっと… 一緒にいたかったが…」
「ここからがはじまりだ」

「総軍団長ベリオン 影の軍団を代表し君主様にご挨拶申し上げます」
「では超巨大ゲートに敗れ膨大な被害を出していた方がマシだとおっしゃるのですか?」
「いいだろう私が始末する おまえたちはじっとしていろ」

ふと目を別にやると,巨大な影のドラゴン3体と巨人がなにやら競っている様でした。
「あのお方が判断を誤ったことは一度もありません」
これは君主 vs 人間の争いではなく,支配者vs君主の争いである事に驚きます。

「敵も私のように自由自在にゲートを開くことができます 力の差は歴然です」
「おまえがここの王か」
「水篠ハンター 私はもうー」

「この世はもう終わり… そうだ… 終わったんだ」
「よかっただなんて! 人々の記憶はいずれ風化します 孤独な戦いになるのですよ!」
「すでにおまえの同族数千万が息絶えた いつまで隠れている気だ?」

(一千万を超える混世の兵士をすべて投入した軍を前に怖気づいたか…)
「母さんと葵(妹)の声を聞けば… 前に進めなくなりそうだ」
「起きろ」

「神よどうか… …僕たちを見捨てないでください」
「マナで生み出された操り人形ごとにに何ができる…!
竜帝様に仕えるこの私がすべて灰にしてやる!」
「今の言葉… 撤回しろ 主君を侮辱した罪は重い」

「今ので終わりじゃないよな?
数千の兵士で私の動きを封じられると思ったら大きな間違いだ」
「己の浅はかさを恨むことだ
この失策はおまえを死に追いやることだろう
負けを認めろ」
「あれだけの数の兵士を保有しているのなら普通は全面戦争一択だが…
おまえの魔力も無限ではない
私だけを連れ出したのは英断だ」

「ハンターは彼一人だけではありません」
「ご存じですか?水篠ハンターもかつてE級だったんですよ」
「俺を殺したくて仕方ないって顔に書いてんぞ?」

「そのようなもので私の体に傷をつけられると思ったのなら大間違いだ」
(あれは..,.闇の力を吸収しているだと…?)
「そうか 生と死の境目で過ごしたことがあるのか」

2人の攻撃はぶつかり合い拮抗しますが、若干の差で上の炎の方が押し切りました。
「この地に この星に 明日はない
これが戦争だ!」
「おまえに俺の最期を見届けることができるのか?」

「ここにはゲートなどなかったはずだ」
「もう一度だけ… 輪廻の杯を使ってくれないか?」
「そなたの勇気がそなたの世界を救えるよう切に願う…」

「…悪い夢をみたんだ」
「やるべきことが終われば帰ってきます」
「私の名はアンタレス おまえの名は? 二代目影の君主よ」

「まさか中学生のお姿でお戻りになるとは思いませんでした」
「マナのないこの世界はあまりに無力です
よろしければ君主様のお力に見合った世界へご案内させていただければと思っております」
(ここに残り ここに残るべき理由をこれからも探していこう…そう決めた)

「俺だけレベルアップな件」の主な登場人物
俺だけレベルアップな件いつアニメ化するんだろ?
めっちゃ待ち遠しい#俺だけレベルアップな件 #SoloLeveling pic.twitter.com/sL8JulSH5L— 🍵🎧SugaLToiToi🎧🍵 (@rupi1208) August 2, 2020
最弱であったにも関わらず、母親のために命をかける心優しい青年です。
あるダンジョンから生還したのち、レベルアップができるようになり最強へと成り上がっていきます。
強くなったからといって驕ったり慢心したりせず、ひっそり生きることを望むクールな性格でもあります。
主人公、旬の妹。
葵は成績優秀な高校生であり、医大を目指しています。
序盤から旬の実力に気付き、旬に対し尊敬の念を持っています。ハンター達は「ギルド」と呼ばれる事務所のような組織に属しており、ギルドどうしゲートの攻略権を奪い合っています。
そんなギルドを、旬と賢太の2人で新しく設立しようとするシーンも見られ、賢太は旬にとってほぼ唯一の友達となっています。
ギルドどうしのバランスを保つ組織「ハンター協会」の会長。
80歳を超えてなおトップクラスの実力を持っています。
一度旬をハンター協会にスカウトしましたが、断られています。
その他にも各ギルドの最強ハンター、海外のギルドのハンターも登場しますが、それぞれいろんな能力を持っているため要チェックです。
「俺だけレベルアップな件」の3つの見どころ
ここでは、俺だけレベルアップな件の見どころを紹介していきます。
主人公の無双
レベルアップできるようになった旬は、新しく暗殺系の能力を手に入れます。
気配を無くしたり素早い攻撃ができるようなったりします。
この暗殺系の能力で、モンスターを倒していきさらにレベルアップしていきます。
旬が強くなっていく分モンスターも次から次へと強敵が現れますが、それを上回る成長っぷりでモンスターを一掃するシーンはとても気持ち良いです。
旬の仲間が増えることによって色々な戦い方も見れます。
激しいアクションシーンは必見です。
また、今まで「人類最弱兵器」とバカにされていました分、徐々にハンター達が旬の実力に気づきいくところは見ていてスカッとします。
仲間
ここでいう仲間とは、旬が操れるようになったモンスターのことを指します。
旬があるレベルに到達したとき、「ネクロマンサー」という新しい職業を授かります。
この職業は、倒した相手を「影」として抽出し仲間にできるというものです。
影はモンスターだけでなく、人間からも抽出することができます。
影となった仲間は、自由に召喚し命令することで戦わせることができます。
つまり強い相手を倒せば倒すほど、影を抽出し旬の戦力も大きくなっていくというわけです。
次々と現れるドラゴンやオークなどのモンスターが仲間になっていくところは、RPGを見ているような面白さがあります。
影は影でそれぞれランクとレベルがあり、それぞれ強くなっていきます。
また、旬のように新たな職業に転職することもあります。
例えば、最初に仲間になったナイトの「イグリット」は、レベルアップを重ねていき「エリートナイト」へとランクアップしました。
このように、旬だけでなく影達の成長にも目が離せません。
様々なハンターの出現
旬の暗殺系の能力だけでなく、魔法を使うものや近接攻撃に特化したものなど様々な能力のハンターがいます。
例えば、「白虎ギルド」の社長「白川大虎」は、魔獣に変身するという能力を持っています。
「ハンタースギルド」の代表「最上真」は、炎系の魔法を使い「最終兵器」と呼ばれるほどの実力を持っています。
ハンタースギルドの副代表である「向坂雫」は、女性でありながらトップクラスの実力を持つ剣士です。
このようなバライティ豊かな能力や戦闘スタイルのハンター達が協力して戦うシーンもあり、とてもワクワクします。
SNSでの感想は?
ここでは俺だけレベルアップな件の評判や口コミをSNSで調査しました。
休憩中に見てる
俺だけレベルアップな件ほんっとうにおすすめすぎてむり😂
転生系大好きなんだよなぁピッコマさんに
お世話になりすぎて
ほとんど見尽くしてしまったさて、午後もがんばるーい💪💪😊♥️
— 瀬島るい📮🦴あにまーれ (@Rui_Seshima) December 16, 2020
「俺だけレベルアップな件」ってマンガはめちゃくちゃ仕事の参考になる。
・デイリークエスト
→必須タスク(何をすべきか)
・武器
→資産(何を持てば自分に得か、レベルUPできるか)
何をすべきか明確になるし何より漫画のように毎日クエストができる。#駆け出しエンジニアと繋がりたい— Crown / PlusS (@SS_plusS) December 7, 2020
俺だけレベルアップな件、半信半疑で読んだら思った以上に面白くて課金してもた🦀
— ふろーりんぐ (@ooogawaaa) December 17, 2020
かなり口コミを探しましたが、マイナスの意見が全くと言っていいほどありませんでした!
これほどおすすめなのが分かります。
「俺だけレベルアップな件」を無料で読めるか調査した結果

詳しい手順を読む

まずは簡単な情報を3つの手順で入力していきます。
②支払方法を選択し、情報を入力する
③入力した情報を確認し、送信ボタンをクリックする

詳しい手順を読む


詳しい手順を読む

そうすることで、貰ったポイントだけでまるまる楽しむことが出来ます。
無料で読める人気作品
男性人気No.1

U-NEXTってどんな特徴があるの?
U-NEXTは、漫画だけでなくアニメやドラマ、映画の視聴も可能です!
そのため、全部『U-NEXTで管理する』人が増えているんです!
映画やアニメは見放題サービスで楽しんで、還元されたポイントで漫画を購入するともっとお得です!
U-NEXTだとこんなにもオトク!
映画やアニメを見るためにVODを登録していて、漫画もよく読んでいるという方は、ダントツでU-NEXTがオススメです。
簡単に図解してみると、このような感じです。



そしてなんと今なら31日間無料で体験が可能となっています!
今すぐ31日間無料で試してみる
いつ終了してしまうか分かりませんので、無料体験できるうちに是非チェックしてみてくださいね♪
まとめ
今回はピッコマで新しく連載が始まった俺だけレベルアップな件を紹介しました。
ピッコマで一番人気のある作品でアニメ化の話も期待されています。
今のうちに是非読んでみてください。
展開も早く迫力あるバトルシーンも多いので本当におすすめです!